Purifying Base MANGETSU-DO
満月堂

ランドパワーエッセンス(Land Power Essences)との出会い
日本には、世界有数の「聖地」「パワースポット」が数多く存在しています。
そんな土地の力を、フラワーエッセンスの製法を応用して水に転写する事で作られたのが、この「ランドパワー・エッセンス」です。
ランドパワーエッセンス・シリーズは、各種セラピーに合わせて、ご利用いただいております。
天の時
地の利
人の輪
すべてが揃い、
すべてが始まる。

1.玉置山 ~TAMAKI-SAN~
熊野の奥ノ院と呼ばれる玉置神社は、その神様から呼ばれた者のみが行く事ができる「選ばれし者の聖地」と呼ばれています。
玉置神社には、国常立大神、大巳貴大神など、古くからの神様が祀られています。
☆期待される効果など
・大きな困難を乗り越えるための力が授けられる。
・ネガティブな存在からの影響を受けなくなる。
・土地や空間の浄化
・より人生をポジティブに生きられるようになる。
・神様の介入が起こり、新しい展開が生まれる。

2.大斎原 ~OYUNOHARA~
熊野本宮大社が、明治まで鎮座されていた場所が大斎原です。
熊野の「本宮」は、伊勢の「神宮」と並び、日本の神社の中でも最も格上とされています。
熊野は、日本に人(神)が最初に降り立ったルーツの地とも言われ、あの世とこの世の繋ぎ目、または蘇りの場所とも言われています。
☆期待される効果など
・やる氣・体力の回復
・他者とのふれあい、関係回復・強化
・何かをリセットした後の新しいスタートをサポートする。
・やり直し、復活、復帰、再開からの成功

3.宝泉岳 ~HOUSEN-DAKE~
熊野の那智の滝の北側にある那智裏と呼ばれる場所の、果てしなく広がる山の中でこのエッセンスは生まれました。
空には薄い龍の鱗のような雲が広がり、何気に立ち寄った道端の小さな古い祠の中には「一攫千金」の文字がありました。
これは神様のサインと確信し、奥に進んでエッセンスを作ると、目の前に、山の蛇が現れました。
まさに、サインに導かれてできたエッセンスです。
☆期待される効果など
・豊かさとは何かに気付き、コントロールできるようになる
・必要なものが、必要なタイミングでやってくる

4.飯縄山 ~IZUNA-YAMA~
飯縄山の神様である飯縄権現様は、今では東京の高尾山で大ブレイクされておられます。
もともとは、心願成就の神様で、多くの戦国武将からの崇拝を受けました。
善光寺や長野市の基山となる山で、妙高山、黒姫山とは三人兄弟の関係で、最も年上なのがこの飯縄山です。
☆期待される効果など
・強力な浄化と癒し
・最大限の天からのエネルギーをいただく
・自分の真の願い・役割に気付く
・天命、今世でのやるべき事を思い出す
・男性性エネルギーのコントロール、力の発揮

5.秋葉山 ~AKIBA-SAN~
秋葉山は、南アルプスの最南端に位置し、眼下には、天竜川河口と太平洋を望みます。
古くから火伏の神様として知られますが、第二次世界の真っただ中の昭和18年には全山火災で焼失されておられます。
よって、単なる災厄除けではなく、それまでの秩序を破壊し、強制リセットに導く力強さをも備えられた神様です。
☆期待される効果など
・火災・災害除け
・強制リセット
・破壊と再生
・火を自在にコントロールする
・持っている力を余すところなく発揮する

6.三輪山 ~MIWA-YAMA~
三輪山は、大和政権が最初に都を置いた場所で、邪馬台国の首都とも比定されています。
現在の伊勢神宮が最初に祀られた檜原神社や箸墓古墳など、卑弥呼から連なる巫女集団の栄枯盛衰と悲しい結末が、今の時代にも多くのカルマを残しており、この事を癒す事で、人生の新しい展開に進む方も多くおられます。
☆期待される効果など
・女性性・男性性に起因するカルマの浄化・解消
・先祖からの様々なカルマの浄化
・これまで封印していた能力の復活
・人生の転機を乗り越える

7.油日岳 ~ABURAHI-DAKE~
油日岳は、日本最大の忍者&呪術集団である伊賀と甲賀の中心に位置しています。
御祭神の油日大神は、他にはおられないこの地のみの謎の神であり、アブラヒという音は、ゾロアスター教における光の神アフラ・マズダーより来ていると言われ、太古からの歴史と尋常ならざる力を秘めた場所になります。
☆期待される効果など
・自己肯定の回復
・自分の潜在能力に気づき開花させる
・困難を越えたところに必ず成功がある事を確信する
・今の想像をはるかに越えた大きな成功の獲得


8.皆神山 ~MINAKAMI-YAMA~
皆神山は、長野市松代に所在する、古くよりピラミッド伝説が語られ、戦時中は大本営の移転予定地となり、また昭和40年から約5年にわたり発生した群発地震の震源でもあるなど、様々なエピソードが残る不思議なチカラを秘めた山になります。
このエッセンスを頂くにあたり、起こった出来事は、これまでになく不思議な体験となりました。
平成28年4月9日(旧暦3月3日)、この日はエネルギーが活発に動いた日でした。
麓の水源地で水を汲み、山頂へ向かったのですが、朝9時頃に現地へ入ったものの、様々な流れにより、エッセンスの受け皿となる水の入ったガラス瓶をセットするのが、ちょうど正午の時間となりました。
そして空を見上げると、空に大きなクロス模様の雲が現れていました。
この十字雲は、現れて5分ほどでかき消されると、
今度は太陽のまわりに日暈の虹があらわれました。
このあと約1時間、この白く丸い虹は輝き続け、さらに様々な光と水蒸気によるページェントが展開され、最後には、戸隠の山々より九頭竜様がお出ましになり、エッセンスが完成しました。
この「皆神山」エッセンスは、これまでに頂いたどのエッセンスにも増して強力なエネルギーを持っており、地球の新しい時代の到来を示した存在になります。
☆期待される効果など
・究極のグラウンディングとセンタリング
・アースコア(地球の中心)とつながる
・宇宙からのエネルギーをチャージする
・国常立神をはじめ、すべての神様とつながる
・新しい人生(世界)のはじまり
・ワンネスを感じる

9.黒姫山 ~KUROHIME-YAMA~
黒姫山には黒龍と黒姫の悲恋の伝説があります。
また、この信越山地一帯は、戸隠~黒姫~妙高~能生弁天にいたる
「九頭龍」が封じられた土地でもあります。
「九頭龍」が最初に降り立った地が「白山」ですが、
その最後の地に、
「黒」の名がつく山があるのは、けして偶然ではありません
龍神は天候を司り、
雨を降らせる「黒龍」と、
雨をやませる「白龍」が、
対となって、人々から畏れられ敬われてきました。
ちょうど今回の黒姫山参拝においても、
「白龍」「黒龍」それぞれお出ましになられ、
私たちに様々なお力を与えてくださいました。
☆期待される効果など
・守護神(ガーディアン)が現れる
・生涯の伴侶を見つける
・ワンネスの気づきを得る
・彼我の境界がなくなる
・無私、無我を感じる
・すべて委ねても大丈夫
・心からの安心

10.大馬清瀧 ~OMA-KIYOTAKI~
熊野総鎮守である大馬神社は、時の権力者に抵抗した鬼と呼ばれしものの首を封じ埋めた上に本殿があるとされています。
そして、その横には遥か見上げる大岩から流れ落ちる「清瀧」が、人の世の、すべてのいさかいや、わだかまりを流すかのように、清らかな水を勢いよく流れ落としています。
三重県のご神職は皆さんこちらで「禊ぎ」の修業をされるのだそうです。
☆期待される効果など
・禊ぎ・浄化
・わだかまり、誤解、不和の原因をすべて水に流す
・和解、仲直り、手助け、献身、感謝
・ネガティブなエネルギーをすべて流し、新しいポジティブなエネルギーが入る
・源に還る
・一通りの経験を一巡し終わり、次の段階へステップアップする。

11.天川龍泉 ~TENKAWA-RYUSEN~
大峰山で修業していた役行者が発見したとされる、天川村洞川の龍泉寺「龍の口」の湧水は、その名のとおり龍神様がおわす泉です。
こちらは男性的で力強いエネルギーがあり、大峰の行者のごとく、強い意志を持って何かを必ず成し遂げる。といった際には、必ずお力をお貸し頂ける、そんな有難い聖地です。
☆期待される効果など
・禊ぎ・浄化
・最後まであきらめずにやり抜く力
・目の前の大事に集中する強い意志
・エネルギーバンパイア、ストーカーなどとの悪縁を断つ
・サイキックな攻撃から身を護るバリアが強化される
・流れが良くなり、物事の展開が早くなる。
・何事もうまく運ぶようになる。
